利用者さんのご自宅の改修工事を行いました。

修理はおまかせください

こんにちは、老人ホーム専用の修理窓口「住い構築社」です。
今回は、施設をご利用中の方のご自宅にて、内装および設備の改修工事を実施しました。経年劣化による設備の不具合や、日常の使い勝手を向上させるための施工内容をご紹介します。

改修工事のポイント

1. トイレ床の補修

トイレ床の一部に傷みが見られたため、床材を一新しました。水回りの劣化部分をしっかり修繕し、防水性能を高めることで、長期的に安心して使用いただける環境を整えました。

2. 洗面台の排水不具合を修繕

洗面台の排水部分で詰まりが発生していたため、内部の清掃と部品交換を行いました。スムーズな排水が可能になり、日々の手洗いや洗顔が快適になります。

3. 食器洗浄機の調整

長期間使用されていた食器洗浄機を調整し、動作確認を実施しました。不具合を解消し、再び正常に使用できるようにしました。

作業のこだわり

安心・安全な施工
利用者様の安全を第一に考え、施工の際は細心の注意を払いました。

迅速な対応
短期間での施工完了を目指し、利用者様の負担を最小限に抑えました。

快適性の向上
日常生活がさらに便利で快適になるよう、細部にわたって丁寧に対応しました。

お住まいの改修もお任せください!

住まいの困りごとを解決することで、より安心・快適な生活環境をご提供します。「住い構築社」は、ご自宅や施設の修理・改修を迅速かつ丁寧にサポートいたします。

フリーダイヤル:0120-265-253
メールアドレスinfo@kouchiku.co.jp
ウェブサイト住い構築社公式サイト

ぜひお気軽にご相談ください!